2011年02月26日

第8回Matsue.rb Radio:Javaの未来、RubyとJavaScriptの台頭、Express on railway、「Ruby研修用コンテンツ」を無償公開、ルビー学習サイト「Minituku」、天野紺屋5代目 天野尚さん


iTunesへの登録はこちら:http://itunes.apple.com/jp/podcast/id363449631
このPodcastでは、
○Rubyに関するニュースやブログ
○松江を中心とした島根県に関するローカルニュース
○島根県で活躍されている方との対談
など扱っています。

Matsue.rb Radioの放送内容の補足情報。詳しくはMatsue.rb Radioをお聞きください。

○Javaの未来、RubyとJavaScriptの台頭
http://www.publickey1.jp/blog/11/javarubyjavascript.html

○Express on railway
これは凄いぞ。node.jsにRailsの力を「Express on railway」 | MOONGIFT | オープンソース・ソフトウェア紹介を中心としたITエンジニア/Webデザイナー向けブログ: http://www.moongift.jp/r/2011/01/20110130/
http://node-js.ru/10-express-on-railway

○IPAが「Ruby研修用コンテンツ」を無償公開、活用法やプログラミング技術を遠隔から実習
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20110131/356665/

○ルビー学習サイト 試用版、ネットで公開(山陰中央新報、2011/2/5)
Minituku: http://www.minituku.net/

○天野紺屋5代目「天野尚(あまのひさし)」さん
島根県安来市で藍染めをされている天野紺屋(あまのこうや)の5代目である天野尚(あまのひさし)さんにインタビューをしました。今回は第1回目の藍染め編です。
天野紺屋: http://amanokouya.com/

Matsue Ruby Radioではみなさまからのコメントを募集しています。この記事の下の方にありますコメント記入欄か、kouji ドット takao アット gmail ドット comまでよろしくお願いいたします。Twitterの場合はハッシュタグ #matsuerb をつけてください。

また、毎月1回島根県松江市でMatsue.rb定例会を開催しています。興味がある方は松江SNSにあるMatsue.rbコミュニティのページをご覧ください。
http://matsuesns.jp/community.php?bbs_id=80

なお、松江SNSは松江市在住でなくてもMatsue.rbの活動に興味があるだけで参加いただけます。登録制ですので私にメール(kouji ドット takao アット gmail ドット com)で松江SNSに参加したい旨を連絡いただければ登録いたします。気軽にご連絡ください。
posted by 高尾宏治 at 15:21| Comment(14) | podcast | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月31日

第7回Matsue.rb Radio:NetBeans IDE 7.0からRuby on Railsのサポートを廃止、インディソフトウェア松江に支社開設へ、ビールCMに足立美術館、山陰ITPro勉強会代表 あみだくさん


iTunesへの登録はこちら:http://itunes.apple.com/jp/podcast/id363449631
このPodcastでは、
○Rubyに関するニュースやブログ
○松江を中心とした島根県に関するローカルニュース
○島根県で活躍されている方との対談
など扱っています。

Matsue.rb Radioの放送内容の補足情報。詳しくはMatsue.rb Radioをお聞きください。

○NetBeans IDE 7.0からRuby on Railsのサポートを廃止

http://journal.mycom.co.jp/news/2011/01/28/061/index.html

○インディソフトウェア松江に支社開設へ

http://www.sanin-chuo.co.jp/news/modules/news/article.php?storyid=524200004

○ビールCMに足立美術館

http://www.re-member.jp/?m=hiroba&mode2=view&p=8703&PHPSESSID=778df562839de988b9a41c1ee7225a4b

○山陰ITPro勉強会代表「あみだく」さん

前回からの続きで山陰ITPro勉強会の代表をされている「あみだく」さんへのインタビューをお送りします。今回は最終回(第3回目)となるメッセージ編です。

山陰ITPro勉強会: http://sitw.techtalk.jp/

Matsue.rb Radioではみなさまからのコメントを募集しています。この記事の下の方にありますコメント記入欄か、kouji ドット takao アット gmail ドット comまでよろしくお願いいたします。Twitterの場合はハッシュタグ #matsuerb をつけてください。

また、毎月1回島根県松江市でMatsue.rb定例会を開催しています。興味がある方は松江SNSにあるMatsue.rbコミュニティのページをご覧ください。
http://matsuesns.jp/community.php?bbs_id=80

なお、松江SNSは松江市在住でなくてもMatsue.rbの活動に興味があるだけで参加いただけます。登録制ですので私にメール(kouji ドット takao アット gmail ドット com)で松江SNSに参加したい旨を連絡いただければ登録いたします。気軽にご連絡ください。
posted by 高尾宏治 at 00:07| Comment(0) | podcast | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月17日

第6回Matsue.rb Radio:Rubinius、JRuby、IronRuby、SalesforceがHerokuを買収、しまねスタイル、松江中学生Ruby教室、山陰ITPro勉強会代表 あみだくさん


iTunesへの登録はこちら:http://itunes.apple.com/jp/podcast/id363449631
このPodcastでは、
○Rubyに関するニュースやブログ
○松江を中心とした島根県に関するローカルニュース
○島根県で活躍されている方との対談
など扱っています。

Matsue.rb Radioの放送内容の補足情報。詳しくはMatsue.rb Radioをお聞きください。

○Rubinius

http://rubini.us/

From the start, compatibility has been critical to us. To that end, we created the RubySpec to ensure that we maintained parity with official Ruby. We are currently at a 93% RubySpec pass rate and growing everyday.

For now Rubinius is targeting MRI 1.8.7 (1.9 is on the post 1.0 list). Most Gems, Rails plugins and C-Extensions work right out of the box. If you find a bug, let us know and we'll get on top of it.

○JRuby

http://jruby.org/

○IronRuby

http://ironruby.net/

○ Salesforce、Heroku買収でJavaに続きRubyサポートを表明 - Dreamforce 2010

http://journal.mycom.co.jp/articles/2010/12/09/dreamforce3/

Salesforce.comは12月8日(現地時間)、RubyのPaaSベンダーであるHerokuを2億1,200万ドルで買収することを発表した。米国サンフランシスコで開催中の年次ユーザー&デベロッパーカンファレンス「Dreamforce 2010」の基調講演には、HerokuのCEOであるByron Sebastian氏が登場した。「Heroku」はそのままSalesforce.comの新たなRuby向けのクラウドプラットフォームとなる。

前日の基調講演で予告していたとおり、Salesforce.comの会長兼CEOを務めるMarc Benioff氏は新たなクラウドサービスを2つ発表した。その1つが「Heroku」だ。

同氏はForce.com上でJavaアプリケーションを稼働させるためのプラットフォーム「VMforce」の開発を行っている際、さらにプラットフォームを拡張するにあたり、Rubyを追加することを思いついたと語った。

○しまねスタイル

http://www.shimane-style.com/

○松江中学生Ruby教室

松江市が中学生Ruby教室開催、DXRubyでゲーム作成: http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20110111/355979/

○山陰ITPro勉強会代表「あみだく」さん

前回からの続きで山陰ITPro勉強会の代表をされている「あみだく」さんへのインタビューをお送りします。今回は第2回目となるコンピュータ編です。

山陰ITPro勉強会: http://sitw.techtalk.jp/

Matsue.rb Radioではみなさまからのコメントを募集しています。この記事の下の方にありますコメント記入欄か、kouji ドット takao アット gmail ドット comまでよろしくお願いいたします。Twitterの場合はハッシュタグ #matsuerb をつけてください。

また、毎月1回島根県松江市でMatsue.rb定例会を開催しています。興味がある方は松江SNSにあるMatsue.rbコミュニティのページをご覧ください。
http://matsuesns.jp/community.php?bbs_id=80

なお、松江SNSは松江市在住でなくてもMatsue.rbの活動に興味があるだけで参加いただけます。登録制ですので私にメール(kouji ドット takao アット gmail ドット com)で松江SNSに参加したい旨を連絡いただければ登録いたします。気軽にご連絡ください。
posted by 高尾宏治 at 01:30| Comment(0) | TrackBack(0) | podcast | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月05日

第5回Matsue.rb Radio:12/25はRubyの定期リリース、MacRuby 0.8リリース、山陰ITPro勉強会代表 あみだくさん


iTunesへの登録はこちら:http://itunes.apple.com/jp/podcast/id363449631
このPodcastでは、
○Rubyに関するニュースやブログ
○松江を中心とした島根県に関するローカルニュース
○島根県で活躍されている方との対談
など扱っています。

Matsue.rb Radioの放送内容の補足情報。詳しくはMatsue.rb Radioをお聞きください。

○12/25はRubyの定期リリース

クリスマスなのでRuby 1.9.2-p136がリリースされました。

ruby-1.8.7-p330のリリース案内のメール

If I were Takoyaki Mask I would have written a prose but sadly I
am not, so let me tell in brief.  Here you are the Ruby 1.8.7's
most recent update.  Mainly bugfixes.     

たこ焼き仮面によるnokogiriバージョン1.4.4のリリース案内のメール

洗っていないお皿の神秘:Part 1

秘密を守る術を知っている町、そんな町のある寒く暗い夜の事。
私は両親の家の地下で”タコ焼き用鉄板2.0”の開発中、その女は侵入してきた。

女:あなたが有名な私立探偵たこ焼き仮面ですか?

私:それは、お前の答え次第だ。

女:あなたのお母さんよ。台所に皿を洗いに行って来なさい。”

私:ええ?今日はもう、お皿を洗いました!

その日の皿洗いは済ましておいた筈なのに、どうやったら勝手に汚れた食器が増えるというのだろうか!
私は、自分の目で確認する為に台所へ向かった。
そこには皿が積まれた沢山の塔が存在した。こんなに家事が沢山あるのに、どうやったら私のタコ焼き鉄板2.0の計画を終わらせる事が出来るのだというのか!

何か怪しい事が起きている、調査しなければいけない。 私は虫眼鏡を取り出し順番に検閲した。

パイの残り。

しかし、私の家族は揚げ物以外は食べない筈。どうやったらパイの残りがお皿に付くのか?
そして、私は気がついた、そう、このお皿の塔達は私達家族の物ではない事を!では、誰のお皿なのだろうか?!?

次回の”私立探偵たこ焼き仮面” (1.4.5)の巻で会いましょう。

今回の”私立探偵たこ焼き仮面”は”ピンクの戦闘士 RubyConf 5k マラソン戦闘の準備”

http://www.youtube.com/watch?v=KfdIrdD1FbM

と美味しい七面鳥の提供でお送りしました。

 ”どうして一面の鳥を食べますか?七面を持つ鳥が食べれるというのに。”

10月30日に”Nokogiri”は2歳のお誕生日を迎える事ができました。
全ての皆さんにNokogiriの母 (@flavorjones) と共に私、Nokogiriの父より感謝させて頂きます。
パッチを送ってくれた方、チケットをファイルしてくれた方へ、そしてnokogiriを使ってくれている方のサポートがある事に感謝と幸せを感じます。

====

nokogiri version 1.4.4 が、遂にリリースされました!!!

○ MacRuby 0.8 リリース

「MacRuby 0.8」がリリース、開発チームはバージョン1.0にフォーカス
http://sourceforge.jp/magazine/10/12/15/0524212


○山陰ITPro勉強会代表「あみだく」さん

今回を含め3回に渡って山陰ITPro勉強会の代表をされている「あみだく」さんへのインタビューをお送りします。
今回は第1回目となる山陰ITPro勉強会編です。

山陰ITPro勉強会: http://sitw.techtalk.jp/

Matsue.rb Radioではみなさまからのコメントを募集しています。この記事の下の方にありますコメント記入欄か、kouji ドット takao アット gmail ドット comまでよろしくお願いいたします。Twitterの場合はハッシュタグ #matrr (MATsue.Rb Radioの略) をつけてください。

また、毎月1回島根県松江市でMatsue.rb定例会を開催しています。興味がある方は松江SNSにあるMatsue.rbコミュニティのページをご覧ください。
http://matsuesns.jp/community.php?bbs_id=80

なお、松江SNSは松江市在住でなくてもMatsue.rbの活動に興味があるだけで参加いただけます。登録制ですので私にメール(kouji ドット takao アット gmail ドット com)で松江SNSに参加したい旨を連絡いただければ登録いたします。気軽にご連絡ください。
posted by 高尾宏治 at 00:03| Comment(0) | TrackBack(0) | podcast | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月26日

第4回Matsue.rb Radio:Sinatora 1.0、SEIJIさん


!注意!今回の放送は4月26日に公開予定だったものを12月23日に公開しました。ずいぶん前に収録・編集したものになります。
iTunesへの登録はこちら:http://itunes.apple.com/jp/podcast/id363449631
このPodcastでは、
○Rubyに関するニュースやブログ
○松江を中心とした島根県に関するローカルニュース
○島根県で活躍されている方との対談
など扱っています。
今回を含めてしばらくはPodcastを体験するためのお試し版となっています。
初めてづくしでお聞き苦しい部分があるかと思いますが、どうかよろしくお願いいたします。

Matsue.rb Radioの放送内容の補足情報。詳しくはMatsue.rb Radioをお聞きください。

○Sinatora
http://www.sinatrarb.com/

○Pandora-BoxのSEIJIさん

Pandora-Boxのインターネットラジオ
http://www.pandora-box.net/hoso/

Matsue.rb Radioではみなさまからのコメントを募集しています。この記事の下の方にありますコメント記入欄か、kouji ドット takao アット gmail ドット comまでよろしくお願いいたします。Twitterの場合はハッシュタグ #matrr (MATsue.Rb Radioの略) をつけてください。

また、毎月1回島根県松江市でMatsue.rb定例会を開催しています。興味がある方は松江SNSにあるMatsue.rbコミュニティのページをご覧ください。
http://matsuesns.jp/community.php?bbs_id=80

なお、松江SNSは松江市在住でなくてもMatsue.rbの活動に興味があるだけで参加いただけます。登録制ですので私にメール(kouji ドット takao アット gmail ドット com)で松江SNSに参加したい旨を連絡いただければ登録いたします。気軽にご連絡ください。
posted by 高尾宏治 at 07:30| Comment(0) | TrackBack(0) | podcast | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。